ASUSとNECからタブレットの発表 個人的比較

本日ASUSとNECよりLTE対応SIMフリータブレットが発表されたので、簡単に比較。

品物としては7inch vs 8inchの商品となるため本来は比較すべきではない。
たまたま同日発表だったので、無理やりです。

対応LTEバンドの状況、価格、発売日が近いことから個人的にはASUSの端末を推したいところ。
しかし、既にNexus 5 / Nexus 7(2012)を持っていることから、
購入にはどちらかのリストラが必要・・

◆参照サイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141015_671296.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141015_671175.html

◆個人的な比較(誤情報はご容赦を。)

MeMO Pad 7(ME572CL) TS708/T1W
価格 34,250円 39,800円
発売日 2014/10/18 2014/12/下旬
バッテリー 3950mAh 4290mAh
重量 279g 310g
カメラ 500 Mega 800 Mega
CPU Atom Z3560(1.83GHz) Atom Z3745(1.33GHz)
Strage 16GB 16GB
解像度 1920×1200(7inch) 1920×1200(8inch)
OS Android 4.4.2 Android 4.4
対応LTEバンド Docomo MVNOならば有利か? 詳細は公式ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です