月別アーカイブ: 2014年10月

CentOS 6.6 リリースされた模様

日々以下のコマンドを一日一回実行してアップデート状況確認しているけれども、日本時間10/29にCentOS 6.6がリリースされた模様。
VPS上のCentOSで運用している本サイトとしては取り上げないわけにはいけない。

[リリースノート]

要は、仮想化・仮想にされた時関連の機能強化っぽい。
一応日本語訳を引用

続きを読む CentOS 6.6 リリースされた模様

Linuxコマンド集 トップページ

【概要】

当サイトはLinuxディストリビューションの1つである
CentOSで動かしているということで、
裏ではコマンドラインを駆使して、各種操作を行っている。
自分の備忘録を兼ねて普段使っているコマンドを整理していく。

今後は、サーバー構築の設定方法なんかも載せていきたいので、
まずはクライアント側で操作するコマンドなどを紹介予定

【目次】

【】

【補足】

今後、このページを各コマンド紹介ページのトップとして
利用していく予定

【】

Java 7(u71) / Java 8(u25) セキュリティアップデート

昨日、Java SEのアップデートがあったとのこと。

特にプログラム開発などをするわけではなく、
ウェブサイトでの表示、取得したプログラムの実行程度にしか使わないので
現段階で Java 7 update 67 を導入中。

今までであれば、そのまま更新!と思いきやタイトルの通り、
2種類の更新になっている模様。

続きを読む Java 7(u71) / Java 8(u25) セキュリティアップデート

ASUSとNECからタブレットの発表 個人的比較

本日ASUSとNECよりLTE対応SIMフリータブレットが発表されたので、簡単に比較。

品物としては7inch vs 8inchの商品となるため本来は比較すべきではない。
たまたま同日発表だったので、無理やりです。

続きを読む ASUSとNECからタブレットの発表 個人的比較

WordPress始めました。

10月の3連休中に、VPSレンタル~WordPressインストールまで行った結果、
ブログ機能のみならず、CMS(Content Management System)もあることが発覚し思わぬ誤算。
とりあえずはブログ機能から使っていこうと思い投稿。

本を見にも行かずに構築したのでWordPressの本がほしい次第。
買って参考になった・わかりやすかったなどあれば紹介したいと思います。

構築中など作業用BGMとして聞いていたラジオ(?)をここで紹介。
その名も「全く身にならないラジオ」(全身ラジオ) ニコニコ動画/YouTubeなどで人気を博している「キヨ」さん、「レトルト」さんが定期的に投稿しているラジオとなります。
既に3ループ目位ですが、作業用BGM扱いしているのでなかなか頭に入ってこないのがコンセプトにやられた感。
面白いのでぜひ聞いてみてください。

以下、動画サムネと詳細
続きを読む WordPress始めました。